英国のMRF施設
英国の廃プラ価格は上昇が続いており、史上最高値を更新中である。今回は硬質プラ(ボトル系プラ)の6品目、軟質プラ(フィルム系プラ)5品目の現在の市況を検証したい。
英国のPETボトルの品質は、「透明またはライトブルー」と「カラーボトル」の2品種に分かれている。透明またはライトブルーのものは、今年5月に既にキロ100円を超えており、更に上昇が続く。日本や米国の価格はキロ70~80円前後で横ばいとなっているが、欧州では上昇が続いている。その理由は、今年4月から英国とフランスで廃プラリサイクル法が施行されたことが大きい。英国のPETボトル(透明・ライトブルー)の現在の価格はキロ115.2円まで上昇。21年1月の価格が26.6円だったので、この1年半で4.3倍まで上がっている。
…
この記事は有料会員記事です
▼残りの89%を読むには、会員登録が必要です▼
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2022年08月08日 コラム
JR大阪駅北側、かつては関西の物流拠点だった梅田貨物駅があった区域で進められている「うめきた2期再開発」。20[...]
2022年08月01日 コラム
環境負荷の大きさから、ファッション業界に対する風当たりが厳しい。日本総研の調査によると、日本国内で年間51万ト[...]
2022年07月23日 コラム
プラスチックリサイクルにおいて、マスバランス方式(物質収支方式)という考え方がある。原料から製品への加工を行う[...]
2022年07月19日 コラム
プラリサイクルの歴史は、2000年前後から大きく2つの潮流に分かれた。1つは先進国による手法。米国や欧州に代表[...]