【新潟市】
容リルートのベール品で発煙・発火トラブルゼロ
市民の行動変容促すリチウムイオン電池対策とは?

新潟市ごみ減量推進キャラクター
「サイチョ」

 家庭から出される一般ごみのリサイクルで最も重要となるのは、ごみを出す消費者がしっかりと分別して捨てることである。容器包装リサイクルおいても、それが前提であり、分別する消費者、収集する市町村、リサイクル処理する事業者、この3者の協力のもとに成り立っている。
 しかし、大本となる消費者の分別が不徹底のために、時にリサイクルの現場で事故につながることがある。その原因の一つがリチウムイオン電池だ。日本…

この記事は有料会員記事です

▼残りの93%を読むには、会員登録が必要です▼

この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。

PJ member ログイン

週間アクセスランキング

PJコラム »

プラスチック関連情報メディアのプラジャーナルでは購読者受付中です。古紙ジャーナルとの併読割引もございます。
Top