プラジャーナルは、プラスチック資源循環の実現を目指して、動脈と静脈をつなぐ情報媒体です。市場や価格ビジネス活動、法制度3つの領域から多様な視点と深い洞察を提供する専門Webメディアです。
有料購読者の方には、PJメンバーとしてプラジャーナルサイト上の最新情報や過去記事を含む、メンバー限定コンテンツにアクセスいただけます。
まずは試してみたいという方は、こちらから1カ月無料お試しをご利用いただけます。
“傍目八目”という言葉があります。第三者のほうが、物事の是非や損得は当事者以上に冷静に判断できるというものです。プラジャーナルは、こうした透徹した視点を提供できるWEBメディアでありたいと願っています。
プラスチックごみ問題が叫ばれて久しいですが、脱プラやリサイクルの取組みは端緒についたばかりです。いかに市場の力をつかって経済ベースに取り込めるのか、実効性ある規制や制度とはどういうものなのか、そして投資を呼び込むための事業性が確保できるのか、まだまだ試行錯誤が続いています。
情報は、方針を定めるとともに効率を高め、行動を導くための原動力となります。プラ問題を解決に導き、より良い未来に環境がつなげるような手がかりを提供できればと考えています。
会社名 | 株式会社サステナ・メディア・ラボ |
---|---|
住所 | 〒135-0034 東京都江東区永代1-15-9-202 TEL: 03-5620-0560 FAX: 03-6736-0562 https://s-media-lab.com/ |
創業 | 2021年(令和3年) |
発行人 / 代表取締役 | 本願 雅史 |
編集者 | 本願 雅史 |
購読料 | 年払い 46,200円 /月払い 4,400円(消費税・送料込) |
2025年01月14日【プラニック】 ヴェオリアが昨年12月に撤退し、豊田通商が株式承継本格稼働からわずか2年、採算や品質改善でもハードル
2025年01月14日【積水化学工業】再生材100%の雨水貯留材の販売伸長需要増に対応した高品質の原料確保へ
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2024年01月26日【シタラ興産】埼玉で一廃・産廃焼却施設に122億円投資2027年に稼働予定、年間1万5000MWの発電も
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2024年12月27日 コラム
米空軍のフライトジャケットに由来する MA-1 ジャケット。東京・神楽坂で3日間限定のポップアップストアで販売[...]
2024年12月23日 コラム
ひと昔前は、大手流通・小売企業が廃棄物や資源物で収益を得る発想はほとんどなかった。しかし今では、各店舗で出る資[...]
2024年12月09日 コラム
韓国・釜山で開催されたプラスチック条約交渉会議。会場には各国の文化を映し、パナマハットを被る人やインドネシアの[...]
2024年12月02日 コラム
プラスチックの原料となる化学物質には有害性を持つものも少なくない。そこで「化審法」という法律がそのリスクを評価[...]