プラジャーナルは、市場、事業活動、法規制の3つの領域からプラ問題に焦点をあて、的確な情報と多様な視点を提供する新しいWebメディアです。
年間購読者はPJメンバーとして、サイト上のさまざまな最新情報や過去記事などのメンバー限定コンテンツをご覧いただけます。
まず試してみたいという方は、2週間の無料トライアル登録 からご利用ください。
“傍目八目”という言葉があります。第三者のほうが、物事の是非や損得は当事者以上に冷静に判断できるというものです。プラジャーナルは、こうした透徹した視点を提供できるWEBメディアでありたいと願っています。
プラスチックごみ問題が叫ばれて久しいですが、脱プラやリサイクルの取組みは端緒についたばかりです。いかに市場の力をつかって経済ベースに取り込めるのか、実効性ある規制や制度とはどういうものなのか、そして投資を呼び込むための事業性が確保できるのか、まだまだ試行錯誤が続いています。
情報は、方針を定めるとともに効率を高め、行動を導くための原動力となります。プラ問題を解決に導き、より良い未来に環境がつなげるような手がかりを提供できればと考えています。
会社名 | 株式会社サステナ・メディア・ラボ |
---|---|
住所 | 〒135-0034 東京都江東区永代1-15-9-202 TEL: 03-5620-0560 FAX: 03-6736-0562 https://s-media-lab.com/ |
創業 | 2021年(令和3年) |
発行人 / 代表取締役 | 本願 雅史 |
編集者 | 本願 雅史 |
購読料 | 年間46,200円(消費税・送料込) |
2022年08月30日【容リ下期速報】
PETボトルの落札平均価格が115円/kgに
バージン市況軟化の中、過去最高値を更新 FREE
2023年02月28日【容リルート入札結果速報】
PETボトルはバージン安で、半値近くまで下落
初の一括回収のプラスチック入札は処理費上昇 FREE
2023年01月10日【スペイン】
英国に続きプラスチック税導入、EU加盟国では初
0.45ユーロ/kg課税、再生プラ市況への影響は?
2023年02月13日【PETボトル】
公取委が廃PETボトルの実態調査に乗り出す
大手飲料メーカーによるBtoB契約の手法が焦点か
2023年03月27日【日本プラスチック工業連盟】
22年プラスチック原材料生産・製品販売ともに減少
コロナ禍が響いた20年比も下回り、脱プラが加速か
2023年03月27日 コラム
「明日は国際女性デーだなぁ」と何気なく頭に思い浮かべつつ、その日、取材に向かった先は世界40ヵ国・地域に営業展[...]
2023年03月20日 コラム
3月13日以降、マスク着用が個人の判断に委ねられることになったが、街中や電車の車内、飛行機でもまだまだノーマス[...]
2023年03月13日 コラム
音楽鑑賞・ライブ観賞・楽器演奏がライフワークになっている。コロナ禍で最も残念だったのはライブに行けないことだっ[...]
2023年03月06日 コラム
産業系の廃プラでは未だリサイクルが手付かずのものも少なくない。その1つが建廃系の廃プラだろう。一般社団法人日本[...]