夜アイスが全国的に流行している。関西でも夜アイス専門店は数年前から一気に増えており、夜11時頃に若い女性客が並ぶ姿を見かけることも度々ある。ちなみに夜アイスの発祥は北海道の札幌という説が有力だ。札幌では飲み会の締めにパフェを食べる文化があり、それが全国的に拡がったそうだ。そんなブームを起こしているアイスクリームが世界を救うかもしれない。
▼2023年11月、廃プラスチックからアイスクリームを作り出すことに成功したというニュースが流れた。イタリア人デザイナーのオルトラーニ氏が英国の大学の研究チームと共同で開発した。PETボトルにも使用される廃プラをバクテリアや酵素で分解し、バニラエッセンスに使われる化合物の生成に成功したという。プラスチックから食品が作られたのは、世界で初めての事例。しかし人体への影響がどれほどあるかはまだ検証されておらず、一般的な商品として今後普及するかどうか現時点では未知数だ。
▼日本では納豆がマイクロプラスチックの問題を解決する!とのニュースも報じられた。高知大学の芦内教授は、納豆のネバネバ成分である「ポリガンマグルタミン酸」と、歯磨き粉に含まれる陽イオンを組み合わせて「PGAICs」を開発。これがプラスチックを分解する新物質として、世界中から注目を浴びている。通常、海に流れ込んだプラ製品が分解される年数は、早くて50~100年、遅いと1000年かかると言われている。「PGAICs」を混ぜて生成したプラスチックは、海中で5年ほどで完全分解されることが立証されたという。アイスクリームと納豆の食文化が世界のプラごみ問題を解決する?!
2024年11月18日【容リ協の登録事業者】2025年度の材料リサイクルの登録事業者は増減なしPETは新規でサーキュラーペット、来期入札で過熱必至か
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2024年11月18日【英国】2030年のリサイクル目標を大幅に下方修正(69%→55%)法整備の遅れと深刻な不況で、ケミカルリサイクルも遅れ
2024年01月26日【シタラ興産】埼玉で一廃・産廃焼却施設に122億円投資2027年に稼働予定、年間1万5000MWの発電も
2024年11月18日 コラム
東大阪市は大阪市の東に隣接した人口48万人の中核都市で、昔から「ものづくり」の街として有名である。市内には約5[...]
2024年10月28日 コラム
10月中旬にマレーシアを訪問した。古着のリユース事業において、マレーシアは今や世界で最も関係者から熱い視線を注[...]
2024年10月15日 コラム
恥ずかしながら10月20日が「リサイクルの日」ということを知らなかった。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20[...]
2024年10月07日 コラム
『東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討』と、フジテレビ系のFNNプライムオンラインが報じたのが9月16日。そ[...]