恥ずかしながら10月20日が「リサイクルの日」ということを知らなかった。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せ。1990年に「日本リサイクルネットワーク会議」が制定したという。同会議は、自治体職員、市民、専門家、大学教員、企業などによる「廃棄物行政研究会」から派生した集まりらしい。リサイクルの日は、8省庁(財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、消費者庁)が毎年10月にキャンペーンする「リデュース・リユース・リサイクル(3R)推進月間」につながった。
▼そう、今月は3R推進月間。各省庁は3Rにちなんだ各種イベントを行う。中でも環境省は、製品のライフサイクル全体の環境負荷削減のためとして、小売事業者とメーカー連携の取り組み「選ぼう!3Rキャンペーン」を実施中だ。3Rや資源の大切さを消費者に知ってもらい、その知識や情報を生かして、廃棄プラスチック量を削減するなどのエコな商品の選択と購買に結びつけてもらおうというもの。2万店舗以上が参加するビッグイベントである。
▼リサイクルの日に関連して、PETボトルのリサイクルを呼び掛けるキャンペーンを行っているのが日本コカ・コーラ。18~20日には東京ミッドタウン(東京・六本木)でイベント「リサイクルって、Loveだ」展も開催。Love、愛…。明鏡国語辞典(第二版)によると「愛」とは、価値あるものを大切にしたいと思う、人間本来の温かい心――とある。リサイクルの日、3R推進月間、愛の10月。以後、決して忘れない。自身の誕生月でもあるし。
2025年02月25日【ELV規則案を改定】 再生材の利用率基準を緩和、開始時期は前倒し欧州のリサイクル業界団体らは修正案に反発
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2025年04月16日【2025年4月のPETボトル市況】飲料大手の調達抑制で、事業系PETがツレ安シート向けは70円台維持も、下値探る展開に
2025年03月31日【自工会】再生材PPの目標値を公表、16項目から評価
2025年04月14日【LCCN推進研究会】廃棄物焼却の蒸気を活用、CO2で化学原料合成東京湾圏域等コンビナートでの実現に向けて
2025年04月14日 コラム
環境副大臣の中田宏氏に直接インタビューする機会を得た。氏は、若くして横浜市長として活躍したことで知られるが、廃[...]
2025年03月24日 コラム
我が家の鉢植えの桜もつぼみが膨らみ、春の訪れを感じるこの季節。来月からは新入社員が社会人としての一歩を踏み出す[...]
2025年03月17日 コラム
対馬は九州の玄界灘の韓国寄りに位置する島で、本州に付随する島では佐渡島・奄美大島に次いで3番目に大きく、人口2[...]
2025年03月10日 コラム
3月、奈良県橿原市に誕生した世界最大の無印良品を訪れた。売り場面積は約8,200平方メートルに及び、そのコンセ[...]