【リチウムイオン電池】
政府が分別収集・適正処理を自治体に要請
分別区分追加は財政負担、責任転嫁に懸念も

©︎shutterstock

 2025年4月、環境省は全国の自治体に対し、リチウムイオン電池の分別収集と適正処理の強化を求める通知を発出した。小型家電や加熱式たばこ、携帯電話など、幅広い製品に搭載されているリチウムイオン電池等は、廃棄方法を誤ると火災事故の原因となり、全国の清掃工場やリサイクル施設で年間数百件もの発火・爆発事故が報告されており、対策が急務となっていた。今回の通知は、容リプラ・製品プラの分別収集・中間処理の場面…

この記事は有料会員記事です

▼残りの93%を読むには、会員登録が必要です▼

この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は1か月の無料トライアルからお試しいただけます。

PJ member ログイン

週間アクセスランキング

PJコラム »

プラスチック関連情報メディアのプラジャーナルでは購読者受付中です。古紙ジャーナルとの併読割引もございます。
Top