㈱サムズ(HPより)
使用済み紙おむつのリサイクル技術開発を行うサムズ(千葉県松戸市、鴨沢卓郎代表取締役)は、自社が開発した紙おむつ洗浄・分離装置「サムズⅡ」の普及拡大を目指す。2022年には、水処理装置や処理薬品の製造・開発・販売を行う栗田工業と事業提携し、栗田工業から「使用済紙おむつ分別処理装置/クリタサムズシステム」として全国への販売展開を開始。現在は、家庭系使用済み紙おむつのリサイクルスキーム構築に目を向け、…
この記事は有料会員記事です
▼残りの98%を読むには、会員登録が必要です▼
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は1か月の無料トライアルからお試しいただけます。
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2025年02月25日【ELV規則案を改定】 再生材の利用率基準を緩和、開始時期は前倒し欧州のリサイクル業界団体らは修正案に反発
2025年03月31日【廃プラの輸出単価・輸出量】輸出量は減少傾向から底打ち、価格は上昇傾向続く
2025年03月31日【環境省】容器包装・プラスチック資源循環室井上雄祐室長 インタビュー
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2025年03月24日 コラム
我が家の鉢植えの桜もつぼみが膨らみ、春の訪れを感じるこの季節。来月からは新入社員が社会人としての一歩を踏み出す[...]
2025年03月17日 コラム
対馬は九州の玄界灘の韓国寄りに位置する島で、本州に付随する島では佐渡島・奄美大島に次いで3番目に大きく、人口2[...]
2025年03月10日 コラム
3月、奈良県橿原市に誕生した世界最大の無印良品を訪れた。売り場面積は約8,200平方メートルに及び、そのコンセ[...]
2025年02月25日 コラム
トーエイ㈱総務部企画課の萩原早智主任は、広報を含めた会社のさまざまな業務を担当している。総合職で入社した新入社[...]