長年暮らすこの自治体では、㈱G-Place提供の『ごみスケ』を基にした「資源・ごみ分別アプリ」が導入されている。収集日や分別方法、注意点までがわかりやすく、特に「資源・ごみ分別辞典」は便利だ。洗濯ばさみやボールペン、油の付いた段ボール、コンクリート片なども掲載され、捨て方に迷わない。ときおり通知される「お知らせ」も面白く、作業員が登場する動画など、つい見てしまう。
▼さて、今朝その「お知らせ」があった。タイトルは「使用済み食用油で飛行機を飛ばそう」。むむ、これはSAFのことだな。早速、画面をタップすると、やはり。東京都が持続可能な航空燃料(SAF)の普及に向けたキャンペーンを実施しているのに合わせて、各地区に回収ボックスを常設し、廃食用油を回収する実証実験を行うという。回収した油は国内初のSAF大規模製造所(大阪府堺市)で精製され、国内の空港で航空機燃料に使われる。大規模製造所は、コスモ石油㈱、日揮ホールディングス㈱、㈱レボインターナショナル3社が設立した合同会社SAFFAIRE SKY ENERGYの製造所のことで、コスモ石油堺製油所内に建設された。計画では100%廃食用油を原料として、年間約3万キロリットルのSAFを供給する。同施設ではバイオプラスチックの原料となるバイオナフサやバイオディーゼルも生産する。
▼都は、9月開催の東京2025世界陸上と連携した廃食用油回収キャンペーンを展開中。キャンペーンのイメージキャラクターは、女子やり投げのトップアスリートで、笑顔が素敵な北口榛花選手。応援せずにはいられない。今夜は鶏の唐揚げに決まり。
2025年06月09日【ジークライト】ヴェオリアが山形県の最終処分場を買収国内で最大級の規模、外資では初参入か
2023年12月22日【大瀧商店】未利用の廃プラ原料活かし、製鋼副資材を開発鉄鋼向けのフォーミング抑制剤・加炭材でニーズ開拓
2025年01月14日【プラニック】 ヴェオリアが昨年12月に撤退し、豊田通商が株式承継本格稼働からわずか2年、採算や品質改善でもハードル
2025年06月09日【2025NEW環境展 レポート】 分離、選別、ケミカルリサイクルの最新動向AI・センシング・物性制など、自動化による次世代インフラも
2024年01月26日【シタラ興産】埼玉で一廃・産廃焼却施設に122億円投資2027年に稼働予定、年間1万5000MWの発電も
2025年06月09日 コラム
廃棄物・リサイクル業界は、多数の中小企業が地域に根ざして事業を展開する分散型市場であったが、再編の動きからも目[...]
2025年06月02日 コラム
長年暮らすこの自治体では、㈱G-Place提供の『ごみスケ』を基にした「資源・ごみ分別アプリ」が導入されている[...]
2025年05月19日 コラム
消費生活センターに時折、こんな質問が寄せられるという。「化学繊維アレルギーがあるため綿100%の天然素材の衣類[...]
2025年05月09日 コラム
今国会では、資源有効利用促進法の一部改正案が審議されている。注目されるのは、「再生材の利用義務化」に関する規定[...]