【高浪化学】
設備投資と障害者雇用で業績拡大
個人の能力を最大限活用

高浪化学 第2工場

 高浪化学㈱(茨城県結城郡、髙浪浩行社長)はこのほど、ヨーロッパ製の押出機2台を新たに導入し、複合材を含めたフィルムのリサイクル能力を増強した。また近年プラスチック製品メーカーからの再生材コンパウンドの注文が急速に増えていることから、そうした材料開発の事業体制を強化する方針。同社による事業推進の特徴は、障害のある人を雇用し、その人材の能力が最大限に生かされ、戦力化されていることにある。今年はシニア…

この記事は有料会員記事です

▼残りの97%を読むには、会員登録が必要です▼

この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は1か月の無料トライアルからお試しいただけます。

PJ member ログイン

週間アクセスランキング

PJコラム »

プラスチック関連情報メディアのプラジャーナルでは購読者受付中です。古紙ジャーナルとの併読割引もございます。
Top