「従業員には長く働いてもらいたい」とある役員が何度か口にしていた。人手不足の今、現在の従業員の働く環境を整え、できるだけ長く勤めてほしいという思い。現場作業の暑さ対策としてファン付作業着を支給したり、熱中症予防のために飲料を配布したりするなどの気配りも。そんな会社の思いを受け止めてか、揃いのシャツを着たスタッフたちの様子は、いきいきとしていて活気があった。
▼年金法改正により、一部のパート・アルバイトの社会保険加入が義務化される。対象が段階的に拡大され、9月上旬頃までに日本年金機構から通知書類が届く。対象企業は社内準備が必要で、厚労省は社内での説明会や個人面談の実施を勧めており、面談の際には、報酬比例部分が上乗せされる2階建て年金になることや保障の充実など加入のメリット、その後の労働時間などを丁寧に説明せよとしている。
▼社会保険加入を機に、パート従業員が「年収の壁」を気にすることなく勤務時間を増やしたり、キャリアップを目指して、より責任ある仕事をしてくれたりするようになれば、人手不足打開につながりうる。企業はキャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)などの支援も受けられる。厚労省の有識者懇談会は従業員数51人未満の企業についても「撤廃の方向で検討する必要がある」とし、将来的には同条件は撤廃される方向。早いうちからの社会保険整備は処遇が良いというアピールポイントにもなろう。
▼だが保険料は労使折半となることから企業負担は増える。当初は助成金を活用しても、人件費の増加は以後継続する。最低賃金引き上げの検討も進んでいる。こうした社会情勢を踏まえれば、処理費の引き上げや、有価物の付加価値を上げていくことにも目を向け、検討、調整していく必要がある。
2024年12月02日【CFPグループ】独自開発した油化装置でケミカルリサイクルの商業生産に成功ISCC PLUS認証付き廃プラスチック分解油を供給し、国内2拠点を新設予定
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2024年12月02日【ケミカルリサイクルの最新動向】新規設備の手法(稼働時期、使用原料、原料調達ルート)と解説
2024年11月25日【プラスチック汚染対策条約】INC-5が韓国・釜山で開幕へ、年内合意なるか生産規制などの争点残し、条文案を議論
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2024年12月02日 コラム
プラスチックの原料となる化学物質には有害性を持つものも少なくない。そこで「化審法」という法律がそのリスクを評価[...]
2024年11月25日 コラム
都内日中の気温が20度を超える暖かさだった10月の日曜日、東京・練馬区で市民祭「練馬まつり」が開かれた。ステー[...]
2024年11月18日 コラム
東大阪市は大阪市の東に隣接した人口48万人の中核都市で、昔から「ものづくり」の街として有名である。市内には約5[...]
2024年10月28日 コラム
10月中旬にマレーシアを訪問した。古着のリユース事業において、マレーシアは今や世界で最も関係者から熱い視線を注[...]