「容器包装のプラスチック資源循環等に資する取組事例集」(2023年3月、環境省、農林水産省)を見ると、プラスチック包装のリデュース技術として、紙製バリア素材やヒートシール紙などがあり、今では食品ほか化粧品にも使われているようだ。酸素バリア性があり、中身の品質を保持できるという。におい移りが気になるところだが、それもないらしい。プラスチックフィルムを使わない紙単一素材があり、それならば古紙リサイクルができる。そういえば、時々口にするあのチョコレート菓子も数年前からパッケージに紙が使われていた。
▼同事例集の中で唯一、「3R+Renewable」の4つ全ての項目を満たすとして紹介されていたのが、日本製紙㈱の詰め替えパウチにかわる紙容器『SPOPS(スポップス)』だ。シャンプーや消毒剤などの化粧品・日用品向けの容器だが、カートリッジのように紙パックのまま交換できる点がこれまでの詰め替え容器の発想と異なる。従来のプラスチックボトルに比べて80~90%、詰め替えパウチに比べて25~40%、シングルユースの場合のプラスチック使用量を削減できるという。
▼紙は自然由来で再生可能な資源であり、また適切に管理された森林の木材を使用して作られたFSCなどの森林認証紙を使える。汚れていなければ使用後にリサイクルできるし、たとえ熱回収に回ってもGHG排出カウントはゼロだ。パッケージの紙化はプラスチック削減と脱炭素を両立できる有効な手段の一つである。だが、切り替えコストや使い勝手の良さ、輸送・使用時のエネルギー消費量などを考慮した場合、プラスチックの優位性が簡単には覆りそうにないようにも思うが、その実どうなのだろう。長い歴史の中で、人々の生活は、幾度となく大きく変化してきた。プラスチックを当たり前に使ってきた生活がガラリと変わる、その時なのか。
2024年11月18日【容リ協の登録事業者】2025年度の材料リサイクルの登録事業者は増減なしPETは新規でサーキュラーペット、来期入札で過熱必至か
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2024年01月26日【シタラ興産】埼玉で一廃・産廃焼却施設に122億円投資2027年に稼働予定、年間1万5000MWの発電も
2024年11月18日【英国】2030年のリサイクル目標を大幅に下方修正(69%→55%)法整備の遅れと深刻な不況で、ケミカルリサイクルも遅れ
2024年11月18日 コラム
東大阪市は大阪市の東に隣接した人口48万人の中核都市で、昔から「ものづくり」の街として有名である。市内には約5[...]
2024年10月28日 コラム
10月中旬にマレーシアを訪問した。古着のリユース事業において、マレーシアは今や世界で最も関係者から熱い視線を注[...]
2024年10月15日 コラム
恥ずかしながら10月20日が「リサイクルの日」ということを知らなかった。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20[...]
2024年10月07日 コラム
『東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討』と、フジテレビ系のFNNプライムオンラインが報じたのが9月16日。そ[...]