日本ウエスト関東㈱ 第二工場(埼玉県川越市)の外観
RPF製造事業で国内最大手の日本ウエスト㈱(本社:京都市、長田和志代表取締役)が10月1日、グループ会社の川越テック㈱(埼玉県川越市)の社名を「日本ウエスト関東株式会社」に社名変更した。
同社は、グループ会社として2003年に設立し、川越という地域の名称を冠していたが、グループ各社との連携を図るため、日本ウエストを商号に加えて、第二創業期として新たにスタートする。グループで全国に4社5工場を擁している。
日本ウエスト関東の第一工場は、2019年10月に台風19号の洪水被害を受けたが、グループの総力で復旧。今年4月には第二工場を稼働させるなど、RPFの需要拡大に対応した供給体制を備えてきた。同社Webサイトによると、RPFの取扱量は月間1万3千トン。グループによるシェアは17%に上るという。
また今年7月には、東京オフィス(東京都港区港南2丁目16-4 品川グランドセントラルタワー5階)を開設し、プラ資源循環法の施行によって高まる再資源化の相談や、排出者の多様なニーズに応えられる体制を整えている。
有料サービスのご契約で、他のすべての記事も全文ご覧になれます。
まずはぜひ無料トライアルをご利用ください。
2022年08月30日【容リ下期速報】
PETボトルの落札平均価格が115円/kgに
バージン市況軟化の中、過去最高値を更新 FREE
2023年02月28日【容リルート入札結果速報】
PETボトルはバージン安で、半値近くまで下落
初の一括回収のプラスチック入札は処理費上昇 FREE
2023年01月10日【スペイン】
英国に続きプラスチック税導入、EU加盟国では初
0.45ユーロ/kg課税、再生プラ市況への影響は?
2023年02月13日【PETボトル】
公取委が廃PETボトルの実態調査に乗り出す
大手飲料メーカーによるBtoB契約の手法が焦点か
2023年03月27日【日本プラスチック工業連盟】
22年プラスチック原材料生産・製品販売ともに減少
コロナ禍が響いた20年比も下回り、脱プラが加速か
2023年03月27日 コラム
「明日は国際女性デーだなぁ」と何気なく頭に思い浮かべつつ、その日、取材に向かった先は世界40ヵ国・地域に営業展[...]
2023年03月20日 コラム
3月13日以降、マスク着用が個人の判断に委ねられることになったが、街中や電車の車内、飛行機でもまだまだノーマス[...]
2023年03月13日 コラム
音楽鑑賞・ライブ観賞・楽器演奏がライフワークになっている。コロナ禍で最も残念だったのはライブに行けないことだっ[...]
2023年03月06日 コラム
産業系の廃プラでは未だリサイクルが手付かずのものも少なくない。その1つが建廃系の廃プラだろう。一般社団法人日本[...]