【LCCN推進研究会】
廃棄物焼却の蒸気を活用、CO2で化学原料合成
東京湾圏域等コンビナートでの実現に向けて

会場の様子

 リサイクルが困難な低品位廃棄物を含め、すべての廃棄物処理工程のカーボンニュートラル化を経済的に実現することを目指す「一般社団法人LCCN 推進研究会」(代表理事:藤井実・国⽴環境研究所室⻑)の設立シンポジウムが4月8日、都内で開催された。化学メーカーや産業廃棄物処理業者など約120人がオンライン参加を含め出席した。経済産業省製造産業局素材産業課・岸⽥学課⻑補佐、環境省廃棄物適正処理推進課・勝⾒潤…

この記事は有料会員記事です

▼残りの96%を読むには、会員登録が必要です▼

この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は1か月の無料トライアルからお試しいただけます。

PJ member ログイン

週間アクセスランキング

PJコラム »

プラスチック関連情報メディアのプラジャーナルでは購読者受付中です。古紙ジャーナルとの併読割引もございます。