きょう3月4日は「ひな祭り」の翌日。学校から帰ると、昨日まで仏壇横の結構なスペースを取って華々しく飾られていたひな壇とひな人形が跡形もなく片付けられていて、もの悲しい気分になった子どもの頃のこの日を思い出す。ひな祭りのお祝いが済んだら早く人形を片付けないと嫁に行き遅れる――。こんな言い伝えを気にする親がそそくさと片付けていたのだ。
伝統のある格式ばった日本人形とは打って変わって、にっこり笑顔が素敵な米国のファッションドール「バービー」は時代に敏感である。バービー人形を販売するマテル社は昨年、ごみ収集システムがない地域の水路近くから収拾した廃プラスチックを原料に用いたシリーズ「バービー・ラブズ・ザ・オーシャン・コレクション」を発表した。同社は2030年までに全製品と包装材で100%リサイクル材料、リサイクル可能な材料、またはバイオベースのプラスチック材料を使用することを目標に掲げている。同シリーズは消費者への啓発にもなる。
一方、日本のファッションドール「リカちゃん」を販売するタカラトミーは、環境に配慮した玩具を「エコトイ」と銘打ち、子どもたちを啓発。鉄道玩具「プラレール」には、40%以上(プラスチック重量比で)再生プラスチックを採用している。リカちゃんやプラレールを含め、大部分の玩具は、来月からのプラ新法により、分別収集物に含めてよい「プラスチック使用製品廃棄物」(リチウムイオン電池などが使用されるもの以外)に含まれる。子どもたち自身がおもちゃを通してモノのライフサイクルアセスメントを考えることは地球環境に有効だろう。累計出荷数5,000万体を超えているリカちゃんにも期待したい。
2025年02月25日【ELV規則案を改定】 再生材の利用率基準を緩和、開始時期は前倒し欧州のリサイクル業界団体らは修正案に反発
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2025年04月16日【2025年4月のPETボトル市況】飲料大手の調達抑制で、事業系PETがツレ安シート向けは70円台維持も、下値探る展開に
2025年03月31日【自工会】再生材PPの目標値を公表、16項目から評価
2025年04月14日【LCCN推進研究会】廃棄物焼却の蒸気を活用、CO2で化学原料合成東京湾圏域等コンビナートでの実現に向けて
2025年04月14日 コラム
環境副大臣の中田宏氏に直接インタビューする機会を得た。氏は、若くして横浜市長として活躍したことで知られるが、廃[...]
2025年03月24日 コラム
我が家の鉢植えの桜もつぼみが膨らみ、春の訪れを感じるこの季節。来月からは新入社員が社会人としての一歩を踏み出す[...]
2025年03月17日 コラム
対馬は九州の玄界灘の韓国寄りに位置する島で、本州に付随する島では佐渡島・奄美大島に次いで3番目に大きく、人口2[...]
2025年03月10日 コラム
3月、奈良県橿原市に誕生した世界最大の無印良品を訪れた。売り場面積は約8,200平方メートルに及び、そのコンセ[...]