「生活を豊かにするPVC製品」をテーマに東京・丸の内で開催されている展示会「PVC Award2021」(塩ビ工業・環境協会などが主催)で、想像力をくすぐる製品を見つけた。㈲YPCと㈱照和樹脂の「レンブロックキャンバス」である。一つのブロックが手のひら大(160×74×80ミリ、135グラム)のレゴブロックのような形。使い手が自由に積み重ねて、使いたいものに仕上げられるという。細長く積み上げて、傘立てにしてもいいし、壁のように積んでパーティションにしてもいいのだそうだ。
このレンブロックキャンバス、壁紙のリサイクル材を70%配合したPVCコンパウンド。薄く控えめなマーブル柄が付いており、ブロック一つ一つが“一点物”の価値を持つともいえる。「キャンバス」というだけあって、ブロックの表面にクレヨンや色鉛筆、水彩絵の具などで絵や模様を描いたりすることもできるというから、オリジナリティはさらに増す。パーツとなるブロックの強度など品質を確保したうえで、最終的な「製品化」の仕上げをユーザーのアイデアに委ねるというのが面白い。
今回は昨年実施したコンテスト「PVC Award2021」の入賞作品や各種応募作品の展示会。PVC素材の加工性や耐摩耗性、耐腐食性、そしてリサイクル性といった特徴を活かした製品は、インフラ設備に使う製品から、カラフルでファッション性の高いアイテムまで多岐にわたる。展示製品の個性的なデザインに目が留まるのか、丸の内のビル街を行き交う多くの人が立ち寄っていた。
2022年08月30日【容リ下期速報】
PETボトルの落札平均価格が115円/kgに
バージン市況軟化の中、過去最高値を更新 FREE
2023年02月28日【容リルート入札結果速報】
PETボトルはバージン安で、半値近くまで下落
初の一括回収のプラスチック入札は処理費上昇 FREE
2023年01月10日【スペイン】
英国に続きプラスチック税導入、EU加盟国では初
0.45ユーロ/kg課税、再生プラ市況への影響は?
2023年02月13日【PETボトル】
公取委が廃PETボトルの実態調査に乗り出す
大手飲料メーカーによるBtoB契約の手法が焦点か
2023年03月27日【日本プラスチック工業連盟】
22年プラスチック原材料生産・製品販売ともに減少
コロナ禍が響いた20年比も下回り、脱プラが加速か
2023年03月27日 コラム
「明日は国際女性デーだなぁ」と何気なく頭に思い浮かべつつ、その日、取材に向かった先は世界40ヵ国・地域に営業展[...]
2023年03月20日 コラム
3月13日以降、マスク着用が個人の判断に委ねられることになったが、街中や電車の車内、飛行機でもまだまだノーマス[...]
2023年03月13日 コラム
音楽鑑賞・ライブ観賞・楽器演奏がライフワークになっている。コロナ禍で最も残念だったのはライブに行けないことだっ[...]
2023年03月06日 コラム
産業系の廃プラでは未だリサイクルが手付かずのものも少なくない。その1つが建廃系の廃プラだろう。一般社団法人日本[...]