「Plastic Love」という1984年にリリースされた竹内まりやの代表曲がある。愛に傷ついたために、毎夜不毛な遊びに興じる退廃的な女性の心情を歌ったものだ。歌詞の内容から、プラスチックというタイトルを付けた意味を考えると、「粗製乱造の」とか「ニセモノだがある種の欲求を埋めるもの」というニュアンスが浮かび上がってくる。
他の楽曲を探してみても、山崎まさよし「Plastic Soul」、平井堅「ポリエステルの女」とか意外にプラスチック素材が使われていることが多い。商業ベースが前提となっているポップソングと大量消費されるプラスチックは、親和性が高いのかも知れない。他の再生資源をお目にかかることはないからだ。「鉄スクラップの恋」だと重過ぎるし、「古紙に出したラブレター」なんてのも褒められた感じがしてしっくりこない。
プラスチックの語源はギリシャ語の「plastikos(塑造の)」に由来する。合成して形も変幻自由で、大量に製造できることが特徴として名づけられたわけだが、その反面、想像以上に手がかかっているのがリサイクル循環の方法だ。集めるにも嵩張り、丁寧な分別が必要だが、再生しても強度や色は劣ってしまう。再生品については粗製乱造できないことがネックなのだ。「Plastic Love」は、多くのミュージシャンがカバーするなど今なお人気を誇っている。曲のアレンジを手掛けた山下達郎は「時代の試練に耐える音楽」がモットー。ひとつひとつのプラスチック製品もつくる段階からかくありたいものだ。
2024年12月02日【CFPグループ】独自開発した油化装置でケミカルリサイクルの商業生産に成功ISCC PLUS認証付き廃プラスチック分解油を供給し、国内2拠点を新設予定
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2024年12月02日【ケミカルリサイクルの最新動向】新規設備の手法(稼働時期、使用原料、原料調達ルート)と解説
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2024年12月02日【静岡市】2028年度から一括回収と再商品化を実施へ、事業者を公募
2024年12月02日 コラム
プラスチックの原料となる化学物質には有害性を持つものも少なくない。そこで「化審法」という法律がそのリスクを評価[...]
2024年11月25日 コラム
都内日中の気温が20度を超える暖かさだった10月の日曜日、東京・練馬区で市民祭「練馬まつり」が開かれた。ステー[...]
2024年11月18日 コラム
東大阪市は大阪市の東に隣接した人口48万人の中核都市で、昔から「ものづくり」の街として有名である。市内には約5[...]
2024年10月28日 コラム
10月中旬にマレーシアを訪問した。古着のリユース事業において、マレーシアは今や世界で最も関係者から熱い視線を注[...]