これからの廃プラのリサイクル手法は、ブランドオーナーの意向で決まる。ブランドオーナーとは、消費財や食品のメーカーなど、圧倒的な知名度をもった商品を製造・販売している企業のことである。例えば、PETボトルのリサイクルは、サントリーなど飲料メーカーが再生PETボトルを使っていくとコミットメントを発表してから一変。ここ数年でボトルtoボトルの流れが加速した。2020年度でその比率は15.7%だが、全清飲が2030年に50%の目標を掲げており、これに向けて毎年上がっていくに違いない。
使用済タイヤはブリヂストンが再利用するプロジェクトを進めている。従来はバイオマスボイラーで再生可能エネルギーの燃料として使用されていた。これをENEOSとの共同事業で、ケミカルリサイクルの油化技術によって原材料に戻す。プラジャーナル調べで年間40万トンの廃タイヤが製紙業界で使われてきたが、製紙工場はタイヤメーカーのこうした意向で廃タイヤチップが入手しづらくなっている。サーマルリサイクルは石炭代替のメリットはあったが、循環利用できないため、他手法に廃プラ原料を奪われていく可能性がある。
ケミカルリサイクルは、ポストコンシューマー(使用済み)の雑多な廃プラの再生利用に適する。難点はコストの高さだったが、プラスチックの恩恵を受けている以上、少々値段が高くとも再生品を買うーー、そんな意識が消費者の間にも広がりつつある。サントリーは、今年10月からPETボトル飲料を6~20%値上げするが、その理由に「リサイクルPETボトル等サステナビリティ取り組みに対するコスト上昇」を挙げている。再生PETボトルはバージンPET樹脂のボトルよりキロあたり100円前後も高い。ブランドオーナーが商品への価格転嫁が可能とみれば、プラスチックのリサイクル手法にも幅が拡がり、循環利用が付加価値を生む時代になっていく。
2024年11月18日【容リ協の登録事業者】2025年度の材料リサイクルの登録事業者は増減なしPETは新規でサーキュラーペット、来期入札で過熱必至か
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2024年01月26日【シタラ興産】埼玉で一廃・産廃焼却施設に122億円投資2027年に稼働予定、年間1万5000MWの発電も
2024年11月18日【英国】2030年のリサイクル目標を大幅に下方修正(69%→55%)法整備の遅れと深刻な不況で、ケミカルリサイクルも遅れ
2024年11月18日 コラム
東大阪市は大阪市の東に隣接した人口48万人の中核都市で、昔から「ものづくり」の街として有名である。市内には約5[...]
2024年10月28日 コラム
10月中旬にマレーシアを訪問した。古着のリユース事業において、マレーシアは今や世界で最も関係者から熱い視線を注[...]
2024年10月15日 コラム
恥ずかしながら10月20日が「リサイクルの日」ということを知らなかった。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20[...]
2024年10月07日 コラム
『東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討』と、フジテレビ系のFNNプライムオンラインが報じたのが9月16日。そ[...]