北太平洋に分布し、日本では北海道が繁殖地のエトピリカは、体全体が黒褐色で、白色の顔の眉部分に金色の飾り羽が付く。さらに橙色の大きな嘴が鮮やかさを一層引き立たせる。「花魁鳥」という別名があるのも納得。この鳥の名「ピリカ」を社名にした㈱ピリカ(東京都、小嶌不二夫代表取締役)のアプリ「ごみ拾いSNSピリカ」は、世界120の国と地域で約200万人に利用されている。SNSピリカは、路上などに落ちているごみ、例えばペットボトルや缶、食品容器など何でも、拾ったごみを写真に撮りアップするという、いたってシンプルなSNS。会員同士「ありがとう」ボタンを押して、その行為を称賛する。
▼コロナ禍に入って、このSNSピリカを有料導入する自治体が増え、今年7月現在で22自治体となった。それまでボランティアによって行われていた地域の清掃活動が、コロナで人が集まり一緒に行動することができなくなり、個人の活動に委ねられるようになったのが要因の一つ。当時「新しい生活様式」が謳われ、地域住民も「新しいごみ拾いの形」として受け入れたようだ。もう一つの要因がDXの浸透。どこにどのようなポイ捨てごみが多いかや、地域の清掃実態などがデータとして残り、それを自治体の清掃事業に活用できるメリットがある。初期費用は数十万円、月額利用料は各自治体の人口によって異なる。
▼同社の小嶌社長は「ごみ拾いは気づかれにくく、広がりにくい活動。なぜなら、ごみは拾うと、その場から無くなってしまうから」と述べている。SNSピリカでは、ごみ拾いの様子を投稿し、その行為を多くの人に知らせる。そして、そのことが見た人の意識を変えるという。SNSピリカを知り、静脈産業の事業活動をより多く、広く世間に知らしめることが必要だと改めて思い至る。
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2024年10月07日【イオンディライト】飛沫防止パネルで再資源化事業計画認定取得関東のイオングループ企業店舗対象
2024年10月07日【東京23区の家庭ごみ有料化】メディアで取り沙汰されるも、検討これから2030年度末までのプラ一括収集が優先課題に
2024年10月07日【環境省・資源循環システム構築に係る小委員会】基本的な方針案と判断基準を含む省令案を提示廃棄物処理業者は再資源化の目標や進捗を公表へ
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2024年10月07日 コラム
『東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討』と、フジテレビ系のFNNプライムオンラインが報じたのが9月16日。そ[...]
2024年09月24日 コラム
近年の新卒就活者数は約45万人。しかし、せっかく多くのエネルギーを費やして就職したのに、入社3年以内に会社を辞[...]
2024年09月17日 コラム
9月も中旬だというのに、この暑さ。冷やした麦茶がいまだとてもおいしい。麦茶をやかんからピッチャーに移しかえなが[...]
2024年09月09日 コラム
「再生材を使った製品は高い」という消費者の理解が進むべきだ。このような理想を掲げ、循環型の仕組みを目指す関係者[...]