古紙ジャーナルの創業社長が1995年に韓国を訪問した際に、PETボトルのリサイクルが非常に進んでいたことに驚いたという。日本ではPETボトルが今ほど普及していなかったとはいえ、リサイクルの枠組みすら出来ておらず、ほとんどがごみ化していた。しかし韓国では国・市町村・自治会や集合住宅等が一丸となり、PETボトルの分別回収を行う仕組みが既に出来ていた。日本でドイツの法律を手本とした容器包装リサイクル法が制定されるのは、それより後の1997年になる。
PETボトルリサイクルにおいて、時代を先取りし過ぎた感があったのが、根来産業の取り組みだった。容リ法制定前に取材した96年当時の古紙ジャーナルの記事によると、「根来産業、PETボトルの処理施設を一挙5倍の月間600トンに増設」とある。根来産業は1972年創業で、廃PETボトルやリサイクルPEを原料としてカーペットや衣料品を生産するメーカー。自ら回収も手がけながら一貫メーカーとして衣料品を生産。その中で、スーパーにデポジット制のPETボトル回収機を設置した。PETボトル5本で5円を返却する仕組みの回収機だったが、度重なる機械の故障に追われ、修理の手間で回収量はあまり伸びなかった。先駆者ながら色々と手を出しすぎたことが、後の倒産に繋がった感がある。
ちなみに現在のように1リットル未満のPETボトルが解禁になったのが、容リ法が施行される前年の96年から。まだPETボトルの回収方法が確立されておらず、回収の主流が容リルートの行政回収になるのか、スーパー等の店頭回収になるのかも未知数だった。
2024年11月18日【容リ協の登録事業者】2025年度の材料リサイクルの登録事業者は増減なしPETは新規でサーキュラーペット、来期入札で過熱必至か
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2024年01月26日【シタラ興産】埼玉で一廃・産廃焼却施設に122億円投資2027年に稼働予定、年間1万5000MWの発電も
2024年11月18日【英国】2030年のリサイクル目標を大幅に下方修正(69%→55%)法整備の遅れと深刻な不況で、ケミカルリサイクルも遅れ
2024年11月18日 コラム
東大阪市は大阪市の東に隣接した人口48万人の中核都市で、昔から「ものづくり」の街として有名である。市内には約5[...]
2024年10月28日 コラム
10月中旬にマレーシアを訪問した。古着のリユース事業において、マレーシアは今や世界で最も関係者から熱い視線を注[...]
2024年10月15日 コラム
恥ずかしながら10月20日が「リサイクルの日」ということを知らなかった。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20[...]
2024年10月07日 コラム
『東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討』と、フジテレビ系のFNNプライムオンラインが報じたのが9月16日。そ[...]