中国は家庭用ゲーム業界への締め付けを年々強化しており、2016年以降、ゲーム会社の倒産件数は10万社近いと言われている。特に18年からは新たなゲームの使用認可が厳しくなり、19年は2万1千社以上が1年間で倒産した。習近平は、特に18歳以下の未成年に対するゲーム依存や凶暴性、反社会性等の弊害を危惧し、制限するように指示している。中国の大手オンラインゲーム会社は、新規の認可をほぼ諦めており、早速社員を大量解雇する動きが出ている。
思い返せば中国は産業クラッシャーである。前触れのない法改正や規制、輸入禁止や許可取り消しは当たり前の世界。周知の通り、中国における再生資源物の輸入市場は、非鉄金属を除いて全て崩壊した。廃プラの輸入市場は多い時で3500億円、古紙の輸入市場は8000億円と言われていた。段階的に縮小していった古紙輸入に比べて、廃プラに関しては容赦がなかった。
17年に583万トンの廃プラを輸入していた中国だが、18年はわずか5万トン、19年以降はゼロだ。これに困ったのが特に輸出量が多かった米国・日本・英国。15年に米国は205万トンの廃プラ輸出量があり、うち中国(香港含む)比率は72%。日本は164万トンで同85%、英国は78万トンで64%。しかし中国が禁輸した19年には米国の廃プラ輸出量は69万トンまで低下し、カナダ(23%)やインド(13%)に振り替え。同様に日本は82万トンに減少し、マレーシア(32%)やベトナム(21%)に、英国は54万トンに減少し、トルコ(29%)や香港(12%)にそれぞれ振り替えている。各国とも輸出量が大幅に減少し、先進国のリサイクル市場まで影響が及んだ形だ。日本でも中国の禁輸と共に、廃プラの扱いを辞める産廃業者も少なくなかった。
2024年11月18日【容リ協の登録事業者】2025年度の材料リサイクルの登録事業者は増減なしPETは新規でサーキュラーペット、来期入札で過熱必至か
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2024年11月18日【英国】2030年のリサイクル目標を大幅に下方修正(69%→55%)法整備の遅れと深刻な不況で、ケミカルリサイクルも遅れ
2024年01月26日【シタラ興産】埼玉で一廃・産廃焼却施設に122億円投資2027年に稼働予定、年間1万5000MWの発電も
2024年11月18日 コラム
東大阪市は大阪市の東に隣接した人口48万人の中核都市で、昔から「ものづくり」の街として有名である。市内には約5[...]
2024年10月28日 コラム
10月中旬にマレーシアを訪問した。古着のリユース事業において、マレーシアは今や世界で最も関係者から熱い視線を注[...]
2024年10月15日 コラム
恥ずかしながら10月20日が「リサイクルの日」ということを知らなかった。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20[...]
2024年10月07日 コラム
『東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討』と、フジテレビ系のFNNプライムオンラインが報じたのが9月16日。そ[...]