一般社団法人日本RPF工業会は青年部を発足させ、小川貴広氏(㈱オガワエコノス常務取締役)が部会長に就任した。同工業会は、固形燃料であるRPFの製造事業者や使用メーカー、商社などにより構成される業界団体。今回、50歳以下の若手メンバーが中心になって青年部を立ち上げ、RPFを取り巻く環境変化への対応や情報発信の場にしていく。11月17日にフクラシア品川クリスタルスクエア で発足式を開き、加山興業の主催によるSDGsセミナーも催した。
日本RPF工業会は、正会員73社、賛助会員56社が加盟(2022年9月末時点)し、運営されている。これまで総務広報委員会、安全衛生委員会といった下部組織はあったが、若手中心の会の立ち上げは初めて。青年部会には31名が参加し、会費1万円を徴収して運営する。活動内容としては、RPFやプラスチックを取り巻く環境の変化を見据え、SDGsやカーボンニュートラル、DX等の情報発信とともに新たな需要家へのアプローチ、原料集荷や製造現場での情報交換に取り組んでいく。
小川貴広部会長は、就任の挨拶で、「さまざまな法令や制度改革、グローバル環境への順応などを背景にRPFは新たな転換期を迎えている。これまで多くの先輩諸兄がRPF発展の歴史を築き、様々な仮説を立てて実行し、今の工業会を作って頂いた。青年部設立にあたり、これから変わっていく10年、20年のRPFのあり方、活用の仕方を我々、青年世代が責任をもってアップデートしていかなくてはならない。そのためには将来に先駆けた人材育成、情報の交換や考察、アライアンスの構築などRPFおよび会員の皆様の発展に寄与していくことを目的に、青年部という組織を通して活動して参りたい。非常に移り変わりの激しい時代であるが、時代の流れに適用し、将来のRPFのあり方について、皆さんと一丸となり歩んで参りたい」と抱負を語った。
…
この記事は有料会員記事です
▼残りの78%を読むには、会員登録が必要です▼
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2024年11月18日【容リ協の登録事業者】2025年度の材料リサイクルの登録事業者は増減なしPETは新規でサーキュラーペット、来期入札で過熱必至か
2024年09月09日【2024年度下期 PETボトル入札結果】上期より35円上昇し、落札単価-84.5円/kgに協栄産業グループが巻き返し、東西格差薄まる
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2024年01月26日【シタラ興産】埼玉で一廃・産廃焼却施設に122億円投資2027年に稼働予定、年間1万5000MWの発電も
2024年11月18日【英国】2030年のリサイクル目標を大幅に下方修正(69%→55%)法整備の遅れと深刻な不況で、ケミカルリサイクルも遅れ
2024年11月18日 コラム
東大阪市は大阪市の東に隣接した人口48万人の中核都市で、昔から「ものづくり」の街として有名である。市内には約5[...]
2024年10月28日 コラム
10月中旬にマレーシアを訪問した。古着のリユース事業において、マレーシアは今や世界で最も関係者から熱い視線を注[...]
2024年10月15日 コラム
恥ずかしながら10月20日が「リサイクルの日」ということを知らなかった。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20[...]
2024年10月07日 コラム
『東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討』と、フジテレビ系のFNNプライムオンラインが報じたのが9月16日。そ[...]