【東港金属グループ】
廃プラ事業の多角化で循環経済ニーズに応える
ASR・一廃プラにも対応し、最新設備を導入

第7ヤードの全景

 サイクラーズグループの基幹企業である東港金属(本社:東京都大田区、福田隆代表取締役)は、サーキュラーエコノミーのニーズの高まりを受け、プラスチックリサイクル分野で事業領域の拡大を進めている。1994年に京浜島工場で廃プラの取り扱いをスタートし、2007年には千葉工場(千葉県富津市)を開設し、両工場で主にサーマルリサイクル向けの中間処理を行ってきた。2020年代に入ってからはリサイクル手法の高度化…

この記事は有料会員記事です

▼残りの97%を読むには、会員登録が必要です▼

この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は1か月の無料トライアルからお試しいただけます。

PJ member ログイン

週間アクセスランキング

PJコラム »

プラスチック関連情報メディアのプラジャーナルでは購読者受付中です。古紙ジャーナルとの併読割引もございます。