【プラスチックパレットの需要動向】
過去10年で4割強増、レンタル需要が底上げ
容リ品のシェアも漸増、原料増で需給変わる?!

shutterstock©

 一般社団法人日本パレット協会の統計によると、2023年度のパレットの生産枚数は5682万枚で前年度比で8%減、出荷額は1809億円で同比3.5%減と、ともに前年割れだった。生産枚数はコロナ前の2019年度比では22%減り、10年前に比べても12%減っている。こうした中でプラスチックのパレットのシェアは伸び、木製パレットからの移行と、レンタルパレット比率の増える傾向が続く。再生プラ原料の市場拡大や…

この記事は有料会員記事です

▼残りの95%を読むには、会員登録が必要です▼

この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。

PJ member ログイン

週間アクセスランキング

PJコラム »

プラスチック関連情報メディアのプラジャーナルでは購読者受付中です。古紙ジャーナルとの併読割引もございます。
Top