アクセサリーブランド「sobolon(そぼろん)」の代表・山崎姫菜子さんは家族やクリエーター仲間などと月に一度は海岸に行き、海洋プラスチックごみを拾う活動をしている。地元岐阜県に近い愛知県常滑市の海岸に行くことが多いが、石川県能登半島や富山県に行くことも。日本海側には大陸から漂ってきた原型を留めたままのボトル、ブイや漁網が、1~2時間で多い時には45リットルごみ袋で12袋ほども拾える。一方、太平洋側の常滑の海岸では、長い時間をかけて漂流し砕けて小さくなったプラスチックを、砂浜をかき分けて拾う。5ミリ以下のものも多いが、それでも3袋ほどが簡単に集まるという。
▼山崎さんたちは、集めた廃プラの中から選り分けたプラスチックを使い、ピアスやイヤリング、指輪などのアクセサリーに加工して販売する。選別したプラスチックは水で洗い、色分けする。アクセサリー用には、ハサミで切ることができるような、厚みのないものを選ぶ。それらを色味、デザインを考慮しながら配置して、レジンでコーティングし固める。そうしてできたパーツの美しいこと。全て一点物だ。例えば、漁網を小さく切ってちりばめたパーツの色は、ライムグリーン、イエロー、ブルーのほか、レインボーもある。光の反射が微妙な色味を作り出す。
▼sobolonブランドのアクセサリーは、期間限定販売も含め全国各地で販売され、月間350個ほど売れる。自治体から子ども向けワークショップ企画を依頼されることもあり、海洋プラスチックを壁画のモザイクアートにしたりもする。山﨑さんは「可愛いと思って手に取ってもらったアクセサリーをきっかけに、環境に関心を持ってもらえることが嬉しい」と話している。
2023年09月22日【リファインバースグループ】今年度末完工予定の三菱ケミカルの油化設備へ廃プラ供給ケミカルリサイクル向けの前処理をあおぞらが担う
2022年08月30日【容リ下期速報】PETボトルの落札平均価格が115円/kgにバージン市況軟化の中、過去最高値を更新 FREE
2023年01月23日【東京23区】全区でプラスチック脱焼却へ、プラ新法後押し 一括回収のモデル実施、残す3区でも検討進む
2023年02月28日【容リルート入札結果速報】PETボトルはバージン安で、半値近くまで下落初の一括回収のプラスチック入札は処理費上昇 FREE
2023年08月21日【欧州のELV(廃自動車)指令改正】 自動車のプラ再生材利用25%を義務化へ 日本から対欧州向け輸出車・部品にも影響
2023年09月28日 コラム
奈良の地で創業した三洋商事とは以前から交流がある。元々はポイント回収の取材を続けているうちに、「奈良で面白いポ[...]
2023年09月22日 コラム
近所の小学校ではPTAがアルミ缶回収を行っていて、決められた日に子どもが各々、袋に詰められた空き缶を持って行く[...]
2023年09月15日 コラム
周知のとおり、日本の廃プラリサイクルはサーマルリサイクルが62%を占めており、数量にして510万トンの廃プラが[...]
2023年08月28日 コラム
歴史的な円安進行にも関わらず、衛生用紙の輸入量は一定の量が継続している。衛生用紙とは、ティッシュ・トイレットペ[...]